長和町の県道152号線を白樺湖方面へ向かう。
途中の大茂沢口バス停に不動滝の看板が見える
ここを左折して田畑の中を進むと獣除けのゲートがある。
ゲートに鍵はかかっていないので、手動で開ける。
すぐに道は2本に分かれるが、案内板に沿って右へ。
やがて一日中日陰となるカーブでは、この時期アイスバーンに。
四駆車でなければカーブの手前で車を止めて案内板に沿っていこう。
ここからは動画でご覧ください。
カメラ不良でサブカメラを使ってます。画質少し落ちてます。
2021.08.13 ....夏の様子が見たくて再訪問しました。
前回は冬の訪問だったので道路の凍結に悩まされましたが今回はすんなり行けました。
獣除けのゲートから車で3分ほどで不動滝の標識がみえます。
標識の前に車一台分の駐車スペースがあります。
すぐ左に橋を渡り遊歩道を進みます。橋を渡ってからも駐車スペースがあります。
10分ほど進むと、垂直に切り立った断崖が見えます。滝は近いです。
不動滝が見えてきました。今年は雨が少ないせいか、水量は少なく感じます。
かつてこの滝は行者が滝と呼ばれていました。なんとなくそんな雰囲気のする滝でした。
.