乗鞍岳を水源とする大野川。大野川盆地を梓湖へと流れ下る。
その大野川の支流にあることから小大野川と呼ばれる。
その小大野川には上流から三本滝、善五郎の滝、番所大滝がある。
三本滝は先月この渓谷沢滝で紹介している。
今回は下流から番所大滝、善五郎の滝を紹介したいと思う。
梓湖から乗鞍スカイラインに入ると。番所大滝駐車場が見えてくる。
駐車場から案内板に従ってくだると、高さ30メートルの滝が見えてきた。
スカイラインをさらに進むと、右側に善五郎の滝駐車場が見えてきた
滝入り口は道路の左側。案内板に従いすすむと善五郎の滝が見えてきた。
見晴台からも眺めはすばらしい。だが滝の下部は木々で隠れてしまった。
画像をクリックすると画面が拡大します。
ここからは動画でご覧ください。