茅野市を流れる柳川。その左岸に立つ多留姫神社。
その裏手に多留姫の滝があります。南北に断層が2本走りその上に滝があるため
滝は2段になっています。高さは上滝9m下滝3mあります。
多留姫神社は諏訪明神の御子多留姫が祀られていて、
タルヒメサマにお願いすると願いがかなうなどの伝説があるという。
今では、多留姫文学自然の里として親しまれ、
滝の周りには多くの文学碑が立っています。
.
画像をクリックすると画面が拡大します。
ここからは動画でご覧ください。