最勝洞の滝

佐久市田口峠を越え、16年ぶりに群馬県境に近い広川原にある最勝洞を訪ねました。

集落内の橋を渡ると二つの案内板が目に付きます。

片方の案内板によると土砂崩落による通行止めのようです。

でも足跡を頼りに進んでみます。多くの石仏が迎えてくれました。

石仏を過ぎると足跡も細くなりますが、滝と出会いました。

その滝からどう進むのかわからず、洞穴訪問はあきらめ引き返すことにしました。

目的は滝ではなく洞穴でしたので、2006年に訪ねた時の洞穴の画像を2枚紹介しておきます。

案内板の近くにあった寺の山門を紹介します。集落の戸数のわりにしっかりした山門でした。



画像をクリックすると画面が拡大します。

ここからは動画でご覧ください。